平野部は弱い雨 ですが1000m以上は雪降りとなってました
今シーズン初めて雪道の運転 緊張しました
坊平には国営の野営場があり寒い中散策します
わずかな緑も凍えてます
大木 中央高原と違いナラ系の木が多いようです
チェックイン時間まで間があるしエコーラインを更にスキー場の方まで車で上りました
少し標高が高くなっただけなのに積雪が違います
カラマツが幻想的
暇をもてあまし2:50に原ペンションにチェックイン
呑んでるとき撮ると酔いが醒めるので一切撮らず 次の朝を迎えました
宿に宿泊するとたいてい食事前 朝の散歩します
快晴なんですよ
歩いていると小さな犬が走ってきました
新雪の晴れた朝はこれ 地上の星です
私の足がなんとも長いので..
野ウサギか?
青空と真っ白な山 綺麗でしょう
蔵王ライザスキー場
エコーラインを下りてきました
1000m以上に積雪があったようです
このあと数日一部のゲレンデで滑走可能でしたが今日の暖気で不能になりました
この記事へのコメント
コケ魔女
展開にスリルがありました(笑)
さすがに蔵王ですね。雪の多さに、風景にびっくりです
雪道の運転緊張しますね。。大変でしたね
しかし素晴らしいところでの忘年会
今年ももう終わりに近くなってきたのですね。。
たくさんの山登りをされた今年だったのではないでしょうか?
写真の記録がたくさん増え、私たちも楽しくご一緒の旅をさせて頂きました
あら~もう締めちゃったみたいなコメントになってしまいました(笑)
あと12月、頑張りましょう!(自分にいいきかせてる)
tami
有り難うございます。
下りのカーブが恐いです。朝も路面がアイスバーンの可能性がありそろそろと下りました。
低山はまだ雪がないので登るかも知れませんよ。今は地図とネットで来年の計画立ててます。
12月に飛び回ることはないですが何か特徴を出せればと思います。
東京の師走は綺麗でしょうね。
peko^^*
こちらは、今日はぽかぽか暖かでしたので
びっくりです~。。
雪道の運転は緊張されるでしょうね~。
これからも素晴らしい雪景色を楽しみにさせて頂きたいと
思いますが、運転にはくれぐれもお気をつけ下さいね。
今年初めての素晴らしい雪景色を楽しませて頂きましたm(__)m
有難うございましたm(__)m
tami
有り難うございます。
今日時点で山の雪も随分解けたようです。高い山以外は白くなってませんでした。
降り出した雪はシャーベット状態、これが滑ります。
昨シーズン痩せた樹氷しか撮れなかったので今年こそモンスターをと思っています。
じょうじ
この前までの山は紅葉していましたが・・さすが蔵王’高い所では早い積雪なんですね。
スタットレスに変えて待機中という事でしたが・・やって来ましたね。
私も雪景色が好きなんで雪の方へ出かけますがスタットレスが仕事するのは稀です・・。(^^ゞ
tami
有り難うございます。
まだ高い山にしか積もってませんよ。たまたま私が出向いたのです。
街乗りだけならタイヤ交換しなくても大丈夫ですが峠を越えるようなら履き替える必要があります。
エルニーニョで暖冬の話もありこの冬どんな写真になるか私にもわからない。
風鈴
白い落葉松が印象的です。きれいですね。
こちらの厳冬期より積雪が多いです。こんなふうになったら、こちらの人はほとんど車を利用しません。
地上の星のきらめきが美しい。冷え込みが厳しいのでしょうか。
tami
有り難うございます。
上に行くと積雪が増すと同時に気温も下がるのでいい感じの景色になりますね。翌日の朝また行けば良かったです。
おそらく気温はマイナス数度くらいだと思います。顔が痛くなかったですから。