いつもはシャトルバスですが今回は時間に自由な歩きです
最終バスとか関係ないですからね
雄子沢登山口 14:22出発
こんなに遅いのは ”独り占め” が目的
気がせいていたので速足で歩きました
途中 平日にもかかわらず100名以上とすれ違い人気のほどが伺えました
誰もいない休憩舎
見えた!
まだ数名いそう
到着
到着時2名
一組帰ってもまた来たりします
もう私の影しかありません
太陽が傾き 雲に隠れる時間が長くなり じっと待ちます
あの世感 いや 別世界感が増してきました
帰りは完全に曇りで薄暗い林の中を追われるように歩きました
この記事へのコメント
achisi
simatoki
沢山のニッコウキスゲ。遠くの方まで黄色。
この広いところに一人でいたらちょっと寂しくなりませんか?別世界、ぴったりの言葉ですね。
tami
有難うございます。
ここに限らないのですが初めて訪れた頃が一番素晴らしかったと思うのです。
当たり外れを繰り返しいつしか当たりがなくなっているような気がしてなりません。
日中はのんびりなんて出来ないので人が帰る頃に出かけるようにしたいなと変わり者の私は思っています。
バスはもちろん歩きも散歩ですよ。
tami
独り占めしたいからわざわざ行っているのですから寂しいわけがありません。
大声出したいくらいです。
あと5割増しの花の量が欲しいな。
param-seku
麗菜
凄いですね~
甲斐が有りますよね。
渡し板(呼び方が分らなくて)が果てなく続く道に見えて
その周りを黄色く埋め尽くす花に囲まれて… 其の風景を
独り占めで歩いたら本当に別世界へ舞い込んだ見たいなん
でしょうね~
ひょうすけ
80過ぎの私はもう絶対行けないところの景色ですね、見せていただき感謝感謝です。一面のニッコウキスゲ見事ですね。若い頃長野県のどこかでこのような景色を見たような気がしました。
tami
有難うございます。
雄国沼は火口跡なので周りは外輪山に囲まれています。
だから隔離され異次元の空間が広がるのです。
大勢の人たちと共有などせず独り占めで贅沢な時間を過ごしたいと思いました。
tami
有難うございます。
ほとんど毎年訪れていますからだんだん普通じゃ満足出来なくなりました。
”木道(もくどう)”って言います。
麗菜さんならいろんなインスピレーションを受けると思うな。
tami
有難うございます。
体の都合で行けなくなる場所は出てきますよね。
だから節制して60代にいろんなところへ行きたいと計画しています。
長野県で有名なのは霧ヶ峰ですね。
ミクミティ
しかもばっちり見頃の時期ですね。これを独り占め。午後がポイントですか。
人気があるのは分かります。
人がいないと、ちょっとこの世ではないような気がしてしまいます。
小梨
tami
毎日チェックしていますから必ず見頃なんです。
初めての人は普通に訪れたらいいと思います。
ごった返して落ち着かないと思いますが。
これでガスがかかっても幻想的なんですよ。
tami
有難うございます。
独占ラッキーと思いますか。
前は考えもしなかったのですが慣れちゃったので変わったことをと思いつきました。独占してブログで分かち合うのがいいなぁ。