2016年02月21日 冬の羽黒山五重塔 冬の庄内で訪れたくなる場所の一つすぐに石段になるのですが実際は雪の坂になり慎重に下りますほどなく杉林の間から見えてきましたこの前 雪下ろしの様子がニュースで流れていましたどうやって張り付けたのだろう と想像してしまいましたテレビクルーが来ているようですもっと雪降りが良かったな冬しか来なくなってしまった
ミクミティ おお、この国宝の五重塔。雪をかぶると全く趣が異なります。全体の色もなんだか白くなっているように感じます。私は夏にしか行ったことがないのです。それにしても、あの下り坂の石段を、どうやって歩くのですか?滑るのですか?ちょっと想像しづらいです。
この記事へのコメント
simatoki
その中を歩くtamiさんの雪を踏みしめる音がする。
静かな景色を想像しました。
高い場所まで三社札、ほんとどうやってつけるんでしょう。
tami
有難うございます。
もっと雪が降っていたらそんな感じかもしれませんが思うようにいかないものです。
私は技術者なのでイメージしてましたよ。
ミクミティ
それにしても、あの下り坂の石段を、どうやって歩くのですか?滑るのですか?ちょっと想像しづらいです。
tami
私には冬の厳しい姿の方が素晴らしいと思えるのです。
雪おろしも撮りたかった。
私はスパイク付き長靴を使ったので滑らず降りられました。
そうでないと怖いと思います。