2017年07月17日 御田の神園地のワタスゲ もう遅いかと思っていたのですがふわふわの見頃でしたハイマツとチングルマはもう咲いているとハクサンチドリもう飛んでいく!チングルマとツマトリソウ湿原の端っこにはトキソウの群生
この記事へのコメント
yasuhiko
ずっと昔に一度、日光の湿原で、
見たような記憶があるんですが、
よく覚えてないほどのふわふわでした。
ここはワタスゲの季節に歩いてみたいですね。
tami
有難うございます。
日光といえば戦場ヶ原でしょうか。
時期さえ合えば湿原にワタスゲは普通なんです。
今年は比較的当たり年といえるでしょう。
simatoki
種はたんぽぽのように飛んでいくんですね。また来年、さらに広がって一面に咲いていく。想像すると楽しいです。
tami
有難うございます。
ワタスゲも密生すると不思議な世界になりますね。
いくら飛ばしてもそう簡単に増えないのです。
毎年決まったものを愛でると安心もします。