2018年10月28日 白ひげの滝 青い池の先 白金温泉には白ひげの滝があります観光のためだけなのか不明ですが橋から全貌が見渡せます特定の地層から湧き出しているようです普通 このような滝は綺麗な地下水なんですが火山性ですね青い池もその影響でしょう温泉ですね活火山の十勝岳の麓なんです川下
tami Nyantaさん、こんばんは。有難うございます。雪が少ないところは下からポールですよね。ほとんどこんな感じだったかな。若い頃なんていわないでどんどん出かけましょうよ。今回トラブルがなければ4泊6日で6万円くらいかな。
tami みっちゃんさん、こんばんは。有難うございます。崖の途中から地下水脈が現れるのはそこそこあるのですがこんな温泉っぽく湧き出すのは珍しいような気がします。おおらかな景色に見とれながら運転していたので全然苦になりませんでしたよ。
tami simatokiさん、有難うございます。私の中では青い池とセットで訪れる場所です。いかにも硫黄臭がありそうですが特に臭いませんでした。風向きで違うでしょう。私は車載カメラも動画用のカメラもないのでスマホを立てるジグを作り代用しました。この先もどんどん出ますからお楽しみ下さいね。
この記事へのコメント
Nyanta
どこまでもどこまでも・・・という道路、若いころに北海道に行った時を思い出しました。
tami
有難うございます。
雪が少ないところは下からポールですよね。
ほとんどこんな感じだったかな。
若い頃なんていわないでどんどん出かけましょうよ。
今回トラブルがなければ4泊6日で6万円くらいかな。
みっちゃん
白ひげの滝ですか、この様な流れ方をする滝は珍しく異様な気もします。
北海道も綺麗に紅葉していますね!
広いから車の運転も大変なのではと思ったりしています。
tami
有難うございます。
崖の途中から地下水脈が現れるのはそこそこあるのですがこんな温泉っぽく湧き出すのは珍しいような気がします。
おおらかな景色に見とれながら運転していたので全然苦になりませんでしたよ。
simatoki
見ごたえのある滝!迫力ありますね。
辺りは硫黄の臭いとかするのでしょうか?
動画はドライブレコーダーの画像ですか?きれいに撮れるんですね。
tami
私の中では青い池とセットで訪れる場所です。
いかにも硫黄臭がありそうですが特に臭いませんでした。
風向きで違うでしょう。
私は車載カメラも動画用のカメラもないのでスマホを立てるジグを作り代用しました。
この先もどんどん出ますからお楽しみ下さいね。