2020年11月11日 温身平ぬくみだいら 毎年春か秋 訪れます県内新潟県境の小国町にあります温身平に到着前から鮮やかな紅葉とエメラルドグリーンの川に魅了されます天狗橋入口県境の町なので新潟ナンバーが多い今年は全体に色づきが悪いここではびっしり座るような密度はないのです友人から貰っていた柿を持参しました温身の池そろそろ秋を楽しむというより冬の訪れを感じているところですタイヤをいつ交換するか県外にでるにしても峠を越すので早くやらねば
tami yasuhikoさん、有難うございます。雪に閉ざされる前の輝きのようにも感じます。何の成分が緑の発色に関係するかわかりませんが神秘的と毎回魅入られますよ。じっと時を過ごしたいのに今年だけはいつも駆け足で落ち着きません。
この記事へのコメント
yasuhiko
エメラルドグリーンの水面に、
絵具を溶かし込んだように、紅葉の
色が少しだけ混ざって、神秘的な
雰囲気の景色だと思いました。
tami
雪に閉ざされる前の輝きのようにも感じます。
何の成分が緑の発色に関係するかわかりませんが神秘的と毎回魅入られますよ。
じっと時を過ごしたいのに今年だけはいつも駆け足で落ち着きません。
simatoki
今年は色づきが今一つだったそうですが、十分に楽しませていただきました。
tami
綺麗なところを切り取っていますからね。
私はベストを見ているので辛いかも知れませんね。