2021年01月15日 スノーシュー散歩 新しくスノーシューを買ったので(樹氷の時は借りていた)運動公園を歩いてみました影を壊したくなかったので避けてと東屋に寄りました屋根からは 久しぶりに登場 快適な散歩でした
ミクミティ 自分のスノーシューで散歩するって、やっぱり爽快な気分なのでしょう。特に、青空の下の雪景色を踏みしめる時、なんとも言えないような気がします。雪に対しては憧れと怖さの両方があります。程よく降って欲しいですが、なかなかそうもいかないのでしょうね。こちもらは、明日パラっと降るかも。
tami yasuhikoさん、こんばんは。有難うございます。ちゃんと道には足跡というかある程度除雪もされていますよ。そういうところを撮らないだけです。雪があってもここを散歩する人がいるのです。足跡のない雪原はそのうちアップされます。
tami ミクミティさん、こんばんは。有難うございます。私の場合、趣味だけでなく運動も病気に必要なので意識して歩きます。青空と真っ白な雪のコントラストは住んでいても美しいと思いますよ。今年は各地で大雪に見舞われたわりに当地は普通で穏やかな気持ちです。
simatoki 雪を踏む感触はどんなだったかな?誰も踏み込んでいない場所に足跡をつけたくなります。静かな風景ですね。東屋でのつららを離れた滴までも捉えられるんですね。すごい!年々、ウサギさんが上手くなっている気がするんですけど、作者はtamiさん?
tami simatokiさん、こんにちは。有難うございます。この時は新しいスノーシューの履き初めだったので履き心地の確認が主でした。写真のバラエティが欲しかったので久しぶりに雪ウサギ作ったっていうところですね。
この記事へのコメント
yasuhiko
まったくありませんね。東京では、
こういう雪の上を歩く快感は、ほとんど
味わえませんから、羨ましい限りです。
影を壊したくないという気持ちも分かります。
ミクミティ
雪に対しては憧れと怖さの両方があります。
程よく降って欲しいですが、なかなかそうもいかないのでしょうね。こちもらは、明日パラっと降るかも。
tami
有難うございます。ちゃんと道には足跡というかある程度除雪もされていますよ。
そういうところを撮らないだけです。
雪があってもここを散歩する人がいるのです。
足跡のない雪原はそのうちアップされます。
tami
有難うございます。
私の場合、趣味だけでなく運動も病気に必要なので意識して歩きます。
青空と真っ白な雪のコントラストは住んでいても美しいと思いますよ。
今年は各地で大雪に見舞われたわりに当地は普通で穏やかな気持ちです。
simatoki
静かな風景ですね。
東屋でのつららを離れた滴までも捉えられるんですね。すごい!年々、ウサギさんが上手くなっている気がするんですけど、作者はtamiさん?
tami
有難うございます。
この時は新しいスノーシューの履き初めだったので履き心地の確認が主でした。
写真のバラエティが欲しかったので久しぶりに雪ウサギ作ったっていうところですね。