月山弥陀ヶ原湿原
お暑うございます
連日35℃オーバーで参っております
普通 暑さを避けることを避暑と言いますが私は”避難”と言っています
どこかお手軽なところはないかと頭を回したら あそこだ! と
月山八合目にある弥陀ヶ原湿原を散策することにしました
下界は少し霞んでいましたが右手に鳥海山 正面には庄内平野
久しく見ていなかった ハクサンフウロ
ネジバナ
池塘が現れてきました
ウメバチソウ
ヤモリかイモリかなんでもいいですがその生命力に脱帽
鳥海山にも大勢登っているんだろうな
エゾオヤマリンドウ
オゼコウホネの池塘
イワショウブ
モウセンゴケ
疲れてないけど マッタリ
さざ波が心地よい風を表しています
シロバナトウウチソウ
ミヤマアキノキリンソウ
俯瞰したかったので ちょっとだけ登りました
帰り月山高原にあるひまわり畑に寄り道
庄内平野を背景に
鳥海山も背景にできます
ソバとコラボしていました 花束のカスミソウみたいな感じか
いい加減 気温が下がってくれないと仕事に差し支えます