元日皆様はどう過ごされたでしょうか
私は酷い天気の中 初詣がてら撮影に出かけて参りました
我が天童よりずっと積雪が多い高畠の阿久津八幡神社
雪の三重塔が目当てですが
これは吹雪が収まった時
雪を強調するとこうなります
あまりの吹雪なので屋根に雪が積もらない
お参り以外車内から出ず同じ場所から怠慢な撮影でした
行きの車内から 3:19にヘッドライト点灯 道路左は奥羽本線 丁度山形新幹線が過ぎ去るところ
行きは未だ良かった 帰りは夜 時々前が見えず後悔しながら何とか帰宅
地元は雪がちらちら 県内でも全然違います
自然の厳しさはこれくらいにして素晴らしさを追求していきます どうぞよろしく
この記事へのコメント
ひょうすけ
明けましておめでとうございます。いやぁー大変ですね。当地も珍しく雪が舞いましたが全く積もらず不満でした。しかし写真を拝見して吹雪で無くてよかったとつくづく思いましたね。本年もまたよろしくお願いいたします。
花火星人
旧年中はお世話になりました。ことしも宜しくお願いいたします。
そっちも荒れてますね~。しかも、花火星人もよく行く高畠!
今年はぜひ角田へお越しになって下さい♪
ゆまひな
今年も互いの写真を見せあいっこしましょうね!
3枚目と4枚目の写真がいいな~
雪になんか負けてらんないですもんね!
厳しい冬を体験してこそ、春の訪れが待ちどおしくなるんですから
今この時を楽しまなくちゃね!
晴天の蔵王もこれから最高に良いかもです^^
今年もよろしくお願いします
tami
大雪が降ると第一に雪片付け、道路事情でしょうか。
そんな時は出来るだけ出ないようにしますが元日なのでつい。
こちらこそよろしくお願いします。
tami
足手まといになりますがよろしくお願いします。
雪が積もっても体力を維持して春にダッシュしなければと思ってます。
tami
開き直って豪雪地帯の凄いところ見せて下さい。美しさも。
実は年末蔵王に行きました。
県内同士ですから山形の素晴らしさを広めましょうね。
じょうじ
今年もよろしくお願い致します。
今年は・・も寝正月です・・(^^ゞ
凄い所に初詣’するんですね、吹雪いていますね寒そうです・・と言っても雪は好きなんです・・と言う様な雪じゃなさそうですね。(笑)
Tomo
今年もよろしくお願いしまーす♪
雪の三重塔も綺麗ですね。
ちょっと吹雪いているようですが、雪の量は少ないようで羨ましいですよ~。。。
tami
こちらこそよろしくお願いします。
すごいところではなくたまたま天候が悪い日に出かけたのです。
地吹雪には参りました。
元日は選べませんがこれから天気を選んで写真撮りますからこういうのは滅多に出ないと思います。雪の美しさや楽しみを題材にしたいです。
tami
こちらこそ宜しくお願いします。
本当はライトアップ撮りたかったのです。どうももっと遅くに点灯するようで失敗しました。でも待てなかったなぁ。
高畠もそうですが天童は別に大雪ではありませんよ。
風鈴
同じ雪景色でも、こちらとはまったく違いますね。
自然の厳しさを感じます。
今年もまた東北の素晴しい自然を楽しみにしています。
本年もよろしくお願いいたします。
tami
本当は厳しい環境とみられるのが嫌なのでこんな写真出したくはないのですが残念ながら元日は動かせません。
正月は写真撮らずにアウトドアしてます。カメラからも解放されると楽ですよ。
今年の私がどの方向になるのか自分でもわかりませんが楽しみたいと思います。
今年もよろしくお付き合い下さい。
コケ魔女
雪の初詣。。情緒溢れる三重塔
今年のtamiさんの力の篭った写真を1ページから見られ、これからどんな風景や自然が登場してくるのかと楽しみです
コケ魔女もエネルギーをいっぱい貰いました
本年も宜しくお願いいたします
tami
最初から厳しい思いしました。でもちゃんとお参りしましたよ。
昨年は私もこんな世の中の通りの状態でしたが自然から元気だけは十分貰えて今年に繋げたいと思っています。
こちらこそコケ魔女さんからはパワーを貰いましたよ。
カタクリなんか見て貰いたい一心で出かけましたし。
こちらこそよろしくお願いします。
めい
いずみ
りさ