2014年01月17日 三重塔ライトアップ 山形は低温注意報が出っぱなしですしかし積雪が少ないため余計な作業が無く大雪の昨年に比べたら快適に過ごしていますそんな中 雪深い県内高畠町安久津八幡神社の三重塔が期間限定でライトアップされています雪景色はいいなぁ
端山 私にとっては遠く離れた見知らぬ世界の光景風景の様、非日常で新鮮でありました。大きな雪の残像もいいですね。なぜかマグカップいっぱいの甘酒がほしくなりました。素晴らしい写真の光景で寒くなったかな!感謝です。
tami うらしまおばさんさん、こんばんは。有難うございます。せっかくの雪景色なので雪の中の三重塔をと思い手前から写してみました。これでだた撮っているんじゃないのですよ。手前の雪が明るすぎないように工夫してます。
ミクミティ これは凄い、感動的な光景ですね。雪に埋もれた三重塔のライトアップなんて非常に粋な企画です。ここへは沢山の観光客・参拝者が集まるのでしょうか。私もこんな幻想的な風景を見て、写真を撮りたいです。気持ちが盛り上がるだろうな。
tami ミクミティさん、こんばんは。有難うございます。同じ県内ですからね、自信をもってお見せできます。ミクミティならこの神社の由来とか沢山情報を入れるだろうなと思いながら編集してましたよ。初詣には沢山訪れますよ。旅行しなかったら大晦日に訪れていたことでしょう。冬に来られたらどこでも幻想的かもですね。
この記事へのコメント
achisi
tami
有難うございます。
同じ町内の亀岡文殊に行かれましたね。
雪景色とライトアップって合いますよね。
うらしまおばさん
最後の写真、チビモンスターがいっぱい。
五重塔の衛兵みたいだね。
端山
tami
有難うございます。
せっかくの雪景色なので雪の中の三重塔をと思い手前から写してみました。
これでだた撮っているんじゃないのですよ。
手前の雪が明るすぎないように工夫してます。
tami
有難うございます。
別世界感を感じて頂けたのなら成功です。
喫茶店とかから観られたら長居できますが外ではね。
スノーシュートレッキングに甘酒持参するのも良いですね。
みっちゃん
静かな風景で落ち着きます!
各角度から工夫して写されているのですね。
4枚目、塔のアップとバックの木々が印象的です!
hanasaku
雪の中で黄金色に輝いてます。
美しい三重塔なのですね。
ふっとタイムスリップしそうです。
tami
有難うございます。
私も雪景色の方がしっくりします。
三重塔背後の木々にも注目していました。
これから雪しか出てこないかも。
tami
有難うございます。
フラッシュ使うと手前は普通の色ですが向こうだけ黄色みがかります。
でも今回は金色に輝いて特別感が出て良かったと思います。
ミクミティ
雪に埋もれた三重塔のライトアップなんて非常に粋な企画です。
ここへは沢山の観光客・参拝者が集まるのでしょうか。
私もこんな幻想的な風景を見て、写真を撮りたいです。
気持ちが盛り上がるだろうな。
tami
有難うございます。
同じ県内ですからね、自信をもってお見せできます。
ミクミティならこの神社の由来とか沢山情報を入れるだろうなと思いながら編集してましたよ。
初詣には沢山訪れますよ。
旅行しなかったら大晦日に訪れていたことでしょう。
冬に来られたらどこでも幻想的かもですね。
simatoki
静かな景色にうっとりです。
こちら夏に来たことがあります。雪景色もみられて感動もひとしお
tami
有難うございます。
昼間の雪景色もいいですが荘厳な感じでしょう。
夜の雪道運転は怖いのですが行って良かった。